本文へ移動

グループホーム ひこばえ

グループホーム ひこばえ
グループホーム ひこばえ
グループホーム ひこばえ

グループホーム ひこばえとは

グループホームとは、比較的安定状態にある認知症の要介護者対象に、家庭的共同生活を通して、日常生活上の介護等、お世話をすることを目的とした施設です。

施設の特徴

認知症対応型通所介護
グループホームの現状9名のご利用者に加えて、少人数(定員3名)での日帰り通所介護(デイサービス)を始めました。住み慣れたご自宅でいつまでも楽しく生活していただくのが目的です。ゆったりとくつろいだ雰囲気の中、ご要望に応じたサービスを提供し、ご自宅で介護されているご家族様の負担軽減も図れます。

施設概要

会社名
グループホーム ひこばえ(認知症対応型通所介護)
所在地
〒851-0253  長崎県長崎市早坂町1180-7
電話番号
095-821-7161
運営団体
社会福祉法人鳳彰會
利用定員
9名(通所介護:3名)
居室案内
居室数:9室、ベッド数:9床、トイレ数:2室
設備
居室/談話和室/ダイニングキッチン/浴室
施設構造
鉄筋コンクリート造 地下1階・地上3階建
営業日
月曜日~金曜日(年末年始はお休みします)
営業時間
9:00~16:10(施設車両にて送迎します)
※お迎えは8:30頃、お送りは17:00頃がご自宅着の目安となります
サービス提供地域
応相談(交通費負担はありません)
協力病院
医療法人保善会 田上病院/国立田上療養所 長崎病院

サービス内容

健康チェックの手伝い
健康チェックの手伝い
バランスの取れた美味しい食事の提供
バランスの取れた美味しい食事の提供
専門スタッフ付き添いの入浴サービス
専門スタッフ付き添いの入浴サービス
学習療法等で生活意欲を向上!
学習療法等で生活意欲を向上!

主な設備

居室・談話和室・ダイニングキッチン・浴室

入居者が快適に生活できる環境を提案します。グループホームとは、普通の場所で普通の生活をするために、認知症または高齢者の方々がそのさまざまな状態や需要に応える体制づくりのひとつです。
  • フロア入口に相談窓口
  • 冷暖房完備、広い居室
  • 壁を省いた開放感がある空間

入居のご案内

入居条件
要支援または要介護の認定を受けられている在宅の方。
Contact Us
お問い合わせ
ご見学・ご入居の申し込みなど、お気軽にお問い合わせください
グループホーム ひこばえ
TOPへ戻る